こんにちは。日本共産党八尾市議会議員 田中裕子です。

ダブル選挙結果について

[2015.11.23] -[活動トピックス]

 

http://www.jcp-osaka.jp/seisaku/2694

 

大阪府知事・大阪市長選挙の結果について

2015年11月23日  日本共産党大阪府常任委員会

 

 11月22日投開票で行われた大阪府知事、大阪市長のダブル選挙で、日本共産党が自主的に支援した栗原貴子知事候補は105万1174票(得票率33・25%)、柳本顕市長候補は40万6595票(同38・49%)を獲得し健闘しましたが、激戦を制することができませんでした。

 「『維新政治』を終わらせ、庶民のまちにふさわしい、まともな大阪の府政・市政をよみがえらせよう」という私たちの訴えを受けとめて、両候補をご支持いただいたみなさんに心から感謝を申し上げます。また、「反維新」の「オール大阪」の共同の先頭に立たれた両候補と、奮闘されたすべての政党・団体・市民のみなさんにも、心からの敬意を表します。

 

 今回の選挙は、5月の大阪市の「住民投票」での「大阪都ノー」の審判を受けて、これからの新しい大阪の進路が問われるものでした。大阪府・市政では、「維新政治」を終わらせ、民主主義と住民自治を取り戻すことが最優先の課題であり、ここに大阪における大義がありました。

 日本共産党は、「明るい民主大阪府政をつくる会」「大阪市をよくする会」のみなさんとともに、「論戦の力」「共同の力」「草の根の力」を発揮してたたかいぬきました。大阪市つぶし・暮らし破壊の「大阪都」構想や「何でも民営化」のゴリ押し、民主主義破壊という「異質の危険」を持つ「維新政治」に終止符を打つという府民的大義に立った、「オール大阪」の共同が大きく広がりました。栗原氏や柳本氏の「維新政治」転換の政策を示し、「『オール大阪』の共同で暮らしと経済を立て直そう」という訴えも共感を広げました。

この共同の力を広く有権者に示すうえでは、さまざまな不十分さも、公選法上の制約もありました。また、候補者決定の遅れによる問題、自主的支援への戸惑いやためらいも残されました。しかし、わが党の奮闘が「オール大阪」の勢力を励まし、信頼と共同を広げる大きな力になったことに誇りと確信を持ってすすみましょう。

 これに対して「大阪維新」側は、まともな政策論争を避けて、「自民党、民主党、共産党の野合」批判、「過去に戻すな」の訴えに終始し、橋下市長の「政界引退」で、これまでの「維新政治」への批判をそらす戦術を取り続けました。選挙結果が示した民意は、大阪の現状、暮らしの切実さを変えたいという前向きのものであり、「維新政治」がすすめてきた、暮らし破壊、民主主義と住民自治破壊の道が支持されたものではありません。

 

 選挙結果は、「維新政治」の継続を許すものになりましたが、府民・市民の利益と相いれない「維新政治」の矛盾の深刻化は避けられません。橋下氏の「引退」後の松井府政、吉村市政への議会内外でのたたかいはいっそう激しいものになります。

 日本共産党は、選挙戦を通じて寄せられた、府民・市民のみなさんの切実な要求に応えて、府議会・市議会でも、府民・市民運動でも役割を果たします。たたかいのなかでさらに広がった党への信頼と期待を力に、強く大きな党づくりをすすめるとともに、「維新政治」の危険性と合わせて真の大阪の改革の方向を訴えて、直面する参議院選挙での躍進に全力をつくす決意で

文化に親しむ 文楽と絵画展

[2015.11.12] -[活動トピックス]

知事選挙のさなかですが、八尾市議会の文化部で国立文楽劇場に文楽を鑑賞しに行きました。

2時間ほどでしたが、話の筋も任侠もので、すこしエロチックで、ドキドキしながら見てしましました。人形が演じるから生々しくなくていいのかもしれません。

文楽って能のようなイメージで(能を見たことないけど)、ムッチャ高尚なんかなと思っていたけど、さにあらずなんとも人間くさいものだと思いました。そういや子供向けの文楽見に行ったときは、お猿さんや動物がいっぱい出てたなあ。人形劇のようだった。

たっぷり文楽を鑑賞したあとは、なんと舞台を終えたあとの吉田玉男さん自らが説明会を短時間持っていただきました。

八尾市在住でいらっしゃって、帰りの電車もたまたま一緒になったとか。(私は先に帰ったので)

なんとも人間味あふれる思い出となりました。

DSC_1799

 

次は母親がお世話になっている絵画サークルの展示会へ。緑ケ丘コミセンでやっているのでその名も緑水会。

一番のお気に入りは猫ちゃん。

DSC_1807

 

そして本日の心に残る絵は、栗太郎。

DSC_1805

 

文化を大切にする大阪を作りたいものです。

その大阪の将来を左右するのが22日の知事選挙。

この絵の”栗太郎”ならぬ大阪の肝っ玉母ちゃんの”栗”さんを押し上げるぞー。

 

ひどい・・。国民年金保険料の滞納による差し押さえ!

[2015.11.12] -[くらし・労働なんでも相談]

「保険料の滞納を理由に督促が来た。期日まで支払わなければ法的処置をとると言われた。」と相談があり、てっきり「国保料ですね。担当した職員の名前を教えてください。」と聞きました。

ところが、「違うんです。国民年金です。」「今現在払っているし、年金の受給資格ももうあるし、指定してきた期日はあと9日です。しかも理由を聞くと高額所得者の一点張りなんです。」

驚いて、年金事務所に確認。やっぱり事実でした。

所得が400万円以上で7ヶ月以上の年金の未納があれば、催告、督促、財産調査、差し押さえをするというのです。年金機構でそのような内部規定を設けているようで、全国で実施していますとのこと。

こういう目にあっている人人は八尾市内でも100以上いると言います。差し押さえまで行った人もいるとか・・・。ご商売されている人にとっては、差し押さえは死活問題です。

しかし、年金保険料を未納期間については、当時払えず、そのご相談したら「後追いで頑張ってください。」と言われ、その後一度も欠かさず払ってこられた人なのに。しかもすでに年金受給資格の300ヶ月もクリアーしている人なのに・・・。

しかも、年金事務所での説明が不十分で(意図的か)、期日まで支払わなければ法的処置を取ると脅しているが、その表現は正確ではなく、この期日はあくまでも納付期限であり、次の法的処置はあくまでも督促で延滞金がつくということでした。

それにしても二年半後まで納付の猶予が納付書にも明記されているのに・・・。

ちょっとひどすぎるのではないでしょうか。こんな内部規程オカシイで。しかもどうもこの規定がもっときつくなるようです。

さらに調査を進めていきたいと思います。