議会だより
[2022.2.4] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
八尾市では新型コロナのワクチン接種に関して訪問接種を実施しています。 先日、精神に重度の障害を持った家族のワクチン接種を諦めていたご家族と会いしました。 慌てて、訪問接種ができることをご紹介し […]
[2021.3.25] -[くらし・労働なんでも相談・活動トピックス]
3月議会でお知らせをサボってました。 その間、第4波につながりかねない立ち上がりの傾向が出てきているみたいです。 本会議の市長さんの最後の挨拶で八尾の状況の報告がありました。紹介 […]
[2020.7.29] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
特別支援教育就学奨励費制度ってご存知でしょうか? 大阪府内の市を調べたら、府内で実施していないのは、八尾市だけでした。(訂正 私の不十分な調査で申し訳ありません。実施していなかったのは八尾市だけです。) & […]
[2020.5.22] -[くらし・労働なんでも相談・活動トピックス]
支部と一緒に、事務所での相談活動を行っています。 来週は、毎日開けることを決断しました。 相談に来られる方は、10万円給付の申請がきっかけです。でもじっくりお話をお聞きすると、なぜ10万円給付 […]
[2019.8.1] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション]
八尾市内府営住宅も一般世帯、福祉世帯、新婚・子育て世帯向け、期限付き入所の募集しています。 抽選日 9月10日 今回の募集で応募割れとなった住宅の受付は9月12日から19日まで。(9月12日以 […]
[2019.8.1] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション]
児童扶養手当受給者のうち、未婚のひとり親に対し、臨時・特別の措置として、給付金を支給。 支給額 17500円 支給時期 来年1月 受付 8月1日から 詳細は &n […]
[2018.7.4] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
20年前からがんを患い、現在積極的治療は行っていない方のご家族から相談がありました。 この前、退院したが、ものが食べられなくて不安だ。せめてもう少し長く入院させてもらえれば…。 よく聞くお話です。 「もう少し長く‥‥。」 […]
[2018.7.4] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
最近、足長蜂をよく見かけます。 この時期に増えてくるのが、ハチの巣の問題。 「駆除はどうしたらいいのか?どこの業者さんに相談したらいいのか・・・。」 八尾市役所に相談したら、「府ペストコントロール協会」を紹介しています、 […]
[2018.6.22] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション]
(改善前) 近鉄八尾駅の2階、陸橋との連結部分。段差につまづく人が!前の3月議会でも私の個人質問、建設産業常任委員会での杉本議員の指摘で暫定的な改善が図られました。 さらに・・・ […]
[2018.6.21] -[くらし・労働なんでも相談・活動トピックス]
障がい者手帳による運賃割引はありますが、乗り継ぎのときは、それぞれの鉄道会社の切符を買わなくてはいけません。 近鉄八尾から鶴橋経由でJRの乗り継ぎが中心となりますが、それが不便だー!という相談がありました。 調べてみたら […]