活動トピックス

祝 手話言語条例成立(議員提案)

[2025.3.30] -[インフォメーション活動トピックス]

    3月議会最終本会議で成立した手話言語条例。   全会派一致の議会提案です。   この間、健康福祉の所管事務調査を経て成立しました。記念写真です。   関係者の皆さ […]

学童トイレやコミセンなどの備品は緊縮財政、公共施設集約化や万博は放漫財政

[2025.3.30] -[インフォメーション活動トピックス]

学童のトイレについては、この間のブログで訴えてきました。   コミセンの備品購入費が5年間ゼロ円で、机とイスの買い替えもできず、ガムテープで貼って修理。壊れたら買い替えで対応しているそうです。エレベーターを四つ […]

公務員削減計画でドミノ倒しで退職者が激増!職員が足りない事態に

[2025.3.22] -[インフォメーション活動トピックス]

職員数管理計画なるもの維新市長は作成。   八尾市職員数管理計画   他の市に比べて職員数が多いとして削減目標を設定。ところが、元でも少ない人数でやりくりしてきた市職員さんが心俺折れたのでしょうか、今 […]

万博先にありきの八尾の姿勢と予算 3月議会 ①

[2025.3.22] -[インフォメーション活動トピックス]

3月議会のラストスパート中。残すところ最終本会議での議案の採決と討論となりました。   2人になって初めての3月議会。討論15本を分担して作成中。参加できていない委員会での議案審査に対しても討論で答えていくしか […]

3月議会 個人質問 障害児の通学支援やコミセンにエレベーターをなど 動画が見ることができます

[2025.3.22] -[インフォメーション活動トピックス]

  田中ゆうこの個人質問 ☜  動画  八尾市議会HPより

あんまりにももっともなので紹介 突貫工事で労働者を犠牲にするな! 関西地協声明

[2025.3.22] -[インフォメーション活動トピックス]

  京建労 HP より ☜ クリックしたら見れます   【関西地協声明】 大阪・関西万博開幕まで44日、開幕までの完成に固執した突貫工事による現場従事者へのしわ寄せはあってはならない。 最後まで法令順守、残業規 […]

2025年 いのちと安全最優先 大阪・関西万博の中止をあらためて求める 

[2025.3.22] -[インフォメーション活動トピックス]

  2025年大阪・関西万博の中止を求める声明 日本共産党 ←  動画     いのちと安全最優先! あらためて大阪・関西万博の中止を求めます 2025年3月21日 日本共産党大阪府委員会 &nbsp […]

万博の強引開催で、命輝くどころか労働者の命が削られる⁉️ 突貫工事から命最優先を しんぶん赤旗日刊紙記事より

[2025.3.22] -[インフォメーション活動トピックス]

  この間、万博建設工事の労働者のご家族からの相談などありました。しんぶん赤旗の取材など通じて明らかになってきた問題が本日21日付の日刊紙に一面掲載となりました。   やっぱり日本共産党、そしてしんぶ […]

個人質問 障害児の朝の通学支援について

[2025.3.8] -[インフォメーション活動トピックス]

以前から取り上げてきた障害児の朝の通学支援について引き続き質問をしました。あ〜最後にもっと市長を詰めたらよかった。時間の関係で引いてしまったのが悔やまれる。次の機会に。傍聴に来られた皆さんすみませんでした。   […]

おち議員の代表質問の映像を見ることができます。

[2025.3.8] -[インフォメーション活動トピックス]

八尾市議会HP 映像配信から    おち議員の代表質問(☜ クリックを)   くらしより万博の市政運営方針に正面から喝破    保険料引き下げや減免制度の復活を!   子どもの人権 […]

次のページ