こんにちは。日本共産党八尾市議会議員 田中裕子です。
[2018.8.13] -[活動トピックス]
5つの公立幼稚園が継続園として、5つの公立認定こども園に4歳から5歳に上がるときに移動します。
公立長池幼稚園は公立西郡認定こども園へ(西郡保育所)
公立安中東幼稚園は公立安中認定こども園(新築 現在の安中保育所)
公立東山本幼稚園は、公立東山本認定こども園(新築 現在建設中)
公立志紀幼稚園は、公立認定志紀こども園(新築 現在建設中)
公立南山本幼稚園は、公立南山本認定こども園(新築 現在建設中)
継続園に通う、4歳児の保護者の方と一緒に市役所に行きました。
園での説明は6月ごろにあったきり。
次は10月、2月だというからです。
来年度の1号の募集はもう8月20日号の(17日から配布)市政だよりにのせるそうで・・・・。
それまでにある程度情報を得る必要があるとの判断でした。
現在通園中の4歳児、発達面でのサポートが必要、介助員さんが配置。デイサービスを幼稚園終了後直接利用しています。
①
何よりも集団の大きさです。
現在、園全体で50人足らず。これがいっきに180人規模になります。
先生は全部で30人程度。
現在のような目の行き届く環境は確保されるのか、子どもが適応できるか不安だという事でした。
引き続き、ディサービスを直接園から利用できるのか、介助員はつくのか等知りたい。
一日の流れも不安。午睡中の中で子ども達がおとなしく帰られるのか。
災害時の適切に対応できるのか
---後日返答させてもらいます。
②
通園路です。長池地域から西郡方面に行くとき、幹線道路をまたぐのですが、押しボタン信号が一つだけです。
危険極まりない道路で対策は取られるのかという事。
③
下の子が現在3才児、同じ園に通わせたいのだが、発達面でのサポートが必要であり、保育の障がい枠で申し込みをしたいが、募集はするのかどうか。
---現在はわからない。
④
1号で5歳児に進級するが、2号に変わることができるのか。
-―― 制度上は変わることはできるが、定員は全体を見て判断。確実なことは言えない。
結局、未だわからないことだらけです。
10月、2月まで何を待てというのでしょうか。
これでは、「上からの押し付け、従ってもらう。」感がぬぐえないとの感想でした。
「幼稚園出身者にとって、保育所中心の内容が進められる感じがある。それが子どもにとっていのかどうかの判断をしようにも、この段階の情報では判断できない。10月や2月では遅すぎるのでは・・・。」とも感想。
そしてどんどん具体的なことを聞いていきましょう!
情報交換しましょう!
要求を反映させていきましょう!
力を合わせましょう。