こんにちは。日本共産党八尾市議会議員 田中裕子です。

地域のコミセン自慢

[2025.2.7] -[インフォメーション活動トピックス]

 

コミセン格差を取り扱っていますが、今回は地域でがんばるコミセン特集!

 

曙川コミセンでは、こんな古図が!さすが文化財や文化を大切にしている。けっこう貴重なもんではないでしょうか。エレベーターが無いコミセンの一つです。

 

IMG_7437

 

 

 

 

志紀コミセンでは見守り隊の皆さんにこどもたちのお礼のお手紙が掲示。あったか〜い。ここは、駐車場もあり、トイレも乾式、もちろんエレベーターも。建物は古いですが、改修をしっかりして使いやすいと思いました。

 

IMG_7418

 

 

 

久宝寺コミセンでは地域の方が作られた防災グッズが展示。地元のおち議員と一緒に見学。昨年エレベーターがついて本当によかったと地域の方が喜んでおられるとか。うらやましい〜。

 

IMG_7399

 

 

 

緑ヶ丘コミセンはエレベーターがなく、土足厳禁でスリッパにはき変えて階段を登ります。これが危ないんだなあ。エレベーターは必需品です。

 

でも、でも、階段の途中にこんな心遣いが…。

 

IMG_7583

 

IMG_7639

 

 

IMG_7373

 

緑ヶ丘コミセンで机とイスもチェック中❗️

 

 

結論 

コミセンは地域住民の使うとっても大切な施設。そして地域住民と共に歩む施設。こんなところにこそ予算を使って、使い勝手の良い施設へ格差なく!