活動トピックス

市政報告会 その② 要望や意見について

[2023.11.12] -[インフォメーション活動トピックス]

今回、2か所で報告会を行いました。参加者からいろんなご意見や要望をいただきました。         「市民文化祭が予算を減らされ開催できなかった。お金がないからだと説明された。でも […]

市政報告会をしました 万博のこと ①

[2023.11.12] -[インフォメーション活動トピックス]

土・日で2ヶ所の市政報告会を行いました。     まず、身近な地域の要求である、小学校前の凸凹道の工事の予定や市立病院行きのバスの減便に対するし市立病院が市民の足の確保を前向きに考えている答弁が議会で […]

裏面

[2023.11.2] -[インフォメーション活動トピックス]

9月議会の議員団ニュースできました。

[2023.11.2] -[インフォメーション活動トピックス]

子ども祭り 無事終了 めいいっぱい遊んだ〜? 

[2023.10.26] -[インフォメーション活動トピックス]

コロナのために休止していた子ども祭り(実行委員会主催)を本格再開。   年一回で二日間だったのを、春と秋開催へ。たくさんのご参加ありがとうございました。   金魚は4倍の値上げ、ラムネは95円を100 […]

予算要望しました(重点項目) 補聴器助成など

[2023.10.26] -[インフォメーション活動トピックス]

  9月の最終本会議が終わった直後、市会議員団で重点予算要望を行いました。   そこで長年、日本共産党市会議員団が求め続け、市民からも請願も上がっていた高齢者の補聴器の助成について、市長さんから前向き […]

決算審査報告 ④ 行政デジタル化の光と影

[2023.10.26] -[インフォメーション活動トピックス]

デジタルというと「よくわからん!」が先に立ってしまう私ですが…、デジタル担当の職員さんに何度もレクチャーを受けてなんとなく全体像を把握。大変な事態が進んでいるようです。   まず、「シン・公共事業」であること。 […]

保育所入所の相談受け付けています やっぱり深刻です…

[2023.10.26] -[インフォメーション活動トピックス]

  メール t.yuko1972@icloud.com でもO Kです。   ざっくばらんに言います。   待機児童0人なんて嘘です。毎年保育希望に入れない乳幼児は約200人近くはいます。 […]

決算審査 ⑦ 調べてたのになあ。時間切れでできななかったこと

[2023.10.26] -[インフォメーション活動トピックス]

今回の決算は、情報システム標準化、マイナンバーカー、どデジタル化と個人情報の問題や職員の過重労働、万博に前のめりなど取り上げたので、その他調べていた問題は時間切れに…。   現在各市役所が男女の給料格差を発表し […]

明日夜金曜日に定例の相談会 アリオ前事務所で7時から

[2023.10.26] -[インフォメーション活動トピックス]

      ヤマト運輸との労働契約書あれば持ってきて下さい。無期雇用転換されているかどうかもチェックします。   茨城県では労働組合が結成され初の本社との団体交渉を行なっています。 […]

前のページ次のページ