活動トピックス
[2023.2.4] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
長池小学校区は北方面から市街地屁の抜け道となっており、小学校周辺や住宅地に車がたくさん通ります。 昔から地域の方が努力をされて、20キロ規制など実現してきました。(敬意!) 根本的に車の通行量 […]
[2023.2.4] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
子どもが大きくなって、めっきり保育問題と縁遠くなってしまった私…。申し訳ありません。 八尾市内の保育園、認定こども園の保育利用の一次選考の結果、323人が入所できていません。 2次募集の人数が […]
[2023.2.2] -[インフォメーション・活動トピックス]
R5年度の保育利用の一次選考結果が通知されています。 入所保留通知は323人! 2次線選考の締め切りが来週の7日(火)!まさに駆け足の判断が迫られます。 八尾市では公立保育所・幼 […]
[2023.1.30] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
用和小学校の東側の道路は、もともと水路に蓋をして作っており、段差があったり、老朽化でガタガタになっています。 その都度地域の方からの要望で市に部分改修をお願いしてきました。 しかし、その頻度も […]
[2023.1.26] -[くらし・労働なんでも相談・インフォメーション・活動トピックス]
コロナ禍の中、コロナ特例の緊急小口貸付金、20万円、80万円の返済が始まっています。 月に2つ合わせて1万3千円ぐらいの返済の請求が…。 非課税世帯なら返済免除になるのですが、非課税世帯でなく […]
[2023.1.25] -[インフォメーション・活動トピックス]
八尾市は、中核市になった時に産業廃棄物処理施設の設置に関する基準を緩和しました。(建築基準法第51条のただし書き対応) これにより、従来までは認めていなかった規模の産業廃棄物処理施設の建設が可 […]
[2023.1.23] -[インフォメーション・活動トピックス]
呼びかけが充分に出来なかったことと、欠席の連絡が多かったので、どうなるかなあと懸念しながら。 50代の現役党員が参加!なかなか普段は多忙で会議に参加できてない方です。 迎えるのは、ベテランサポ […]
[2023.1.22] -[インフォメーション・活動トピックス]
いくつかの集いに参加する合間をぬって街頭演説会を急きょ設定! #たつみコータローと作る の街頭演説会が八尾のアリオ前。 大阪の維新政治をなんとしても変えたい!その希望が生まれました。 &nbs […]