活動トピックス

水道学習会をしました 『市民の知らないうちに広域化、市民の知らないところで民営化』

[2024.6.1] -[インフォメーション活動トピックス]

5月30日に日本共産党八尾と柏原議員団共催で水道学習会を行いました。(zoomが時々調子が悪く、音声も悪かったようでご迷惑をおかけしました。)   東大阪の上原市議から、3月議会で東大阪市議会で6市(東大阪・八 […]

ごみ問題シンポしました  ごみ減量から民間委託を考える 

[2024.6.1] -[インフォメーション活動トピックス]

(zoomでも参加者あり)     5月26日に日本共産党八尾市会議員団主催で行いました。   まず、議員団から維新市政におけるごみ行政の方向性とその対抗軸について基調報告を行いました。   […]

八尾市の全児童万博動員遠足の再考を求める要望書を教育委員会に提出しました。

[2024.5.29] -[ゆうこニュース活動トピックス]

        万博 遠足要望書のデーター ← こちらをクリック   教育長と懇談させていただきました。   「判断は学校にあるとしつつ、万博へ全ての子どもを遠 […]

八尾 家庭ごみ収集の民間委託の再入札の結果

[2024.4.25] -[インフォメーション活動トピックス]

    再入札が3月議会閉会直後に行われ、このような結果がでています。   日本共産党は、ごみ行政の目的はごみの減量化であり、直営の元市民と行政が力を合わせて減量に努めてきた実績から民間委託 […]

来年度、八尾市内全小中学校万博大動員遠足にバスのチャータ代ー1億円!

[2024.4.25] -[ゆうこニュースインフォメーション活動トピックス]

    ⇧  こんなことするの八尾市ぐらいですよね〜。   万博協力100%。   1億円あれば学校の理科室や家庭科室のクーラーどれだけつけることができるか…。   今年 […]

市民に知らせず7月から家庭ごみ収集民間委託 しかも落札率は99.98% ?!

[2024.4.25] -[ゆうこニュースインフォメーション活動トピックス]

4月の生活相談日のお知らせです

[2024.4.9] -[インフォメーション活動トピックス]

お     事前にご連絡いただけたら助かります。 時間は調整できます。ご連絡ください。

4月の無料法律相談

[2024.4.9] -[インフォメーション活動トピックス]

 

用和小学校前の道、全面補修!あとはそのスピードを”か・そ・く”を

[2024.4.1] -[インフォメーション活動トピックス]

  この道路は、もともと水路に蓋をして拡張した道路なので、老朽化に伴い、凸凹が目立ち大変危険な窪みもありました。 その都度、要望を上げて修繕してもらっていましたが、もう限界!   用和居住支部も道路の […]

万博よりくらしの予算を! 組み換え動議提出 3月議会

[2024.3.28] -[インフォメーション活動トピックス]

今回の当初予算や補正予算には、高齢者の補聴器助成の新設や学校給食の無償化もう一年延長など前進もありました。   そのことは賛成としつつ、市政の根幹に関わる政治倫理の問題と税金の使い方について反対をしました。給食 […]

前のページ次のページ