活動トピックス

高齢者の補聴器助成に「検討する」と答弁!

[2023.3.7] -[インフォメーション活動トピックス]

日本共産党の杉本議員が粘り強い議会での質問を行ってきました。この3月議会の個人質問の答弁で「検討する」と!   R4年3月定例会での市民からの高齢者の補聴器購入助成を求める請願も共産党が紹介議員になって議会で審 […]

小学校給食無償化もう一年継続が予算案に盛り込まれる!中学校給食にも拡大を!

[2023.3.7] -[インフォメーション活動トピックス]

6日の日本共産党のおち議員個人質問で、小学校給食の無償化について取り上げました。   今回、補正予算案にあと一年間、小学校給食の無償化予算が盛り込まれています。市民と日本共産党が求めていたものです。 &nbsp […]

自衛隊基地の強靭化計画 ”敵基地攻撃能力保有は反撃を生む” 八尾自衛隊駐屯地にも動きが 質問で明らかに 

[2023.3.3] -[インフォメーション活動トピックス]

 改選前の最後の個人質問。私は迷わず平和の問題を選択しました。   八尾空港は以前からオスプレイに狙われていたし、自衛隊八尾駐屯地の動きも気になる。   敵基地攻撃能力保有と日米軍事一体化、そして沖縄 […]

たつみコータローさん訴える 大阪湾を非核方式に!府立高校は潰すのではなく活かすなど

[2023.2.27] -[インフォメーション活動トピックス]

維新による府立高校の乱暴な廃校について https://photos.app.goo.gl/w2SG961r9Gcka4as5   農業・酪農について 食料自給率 https://photos.app.goo. […]

[2023.2.26] -[インフォメーション活動トピックス]

    たつみコータローさん、トークセッション。“維新政治を終わらす。大阪を変える。“ 私が知事になったら、市町村を応援します! 保育士の配置基準の改善など八尾市独自で頑張っていることを支援できる!

個人質問の日程 日本共産党

[2023.2.26] -[インフォメーション活動トピックス]

3月3日 予算と議案の説明後、個人質問開始。(だいたい30分ぐらい?)   1番目 田中ゆうこ    市民の命を守るのが自治体の最大の役目。   非核平和都市宣言にも反する安保三文書文書に反 […]

全面戦争想定で自衛隊の作り替え計画!八尾の自衛隊駐屯地も

[2023.2.25] -[インフォメーション活動トピックス]

出ました!しんぶん赤旗日曜版のスクープ記事。八尾の自衛隊駐屯地も強靭化に含まれていました!!!       全面戦争を想定して自衛隊司令部の地下化と全国300の自衛隊基地のつくり変え。 &n […]

移動図書の場所が追加されました!

[2023.2.10] -[インフォメーション活動トピックス]

移動図書の場所が追加されました。都塚北だそうです。   私の住んでいるとこでは長池小学校です。       あっ来てる来てる。ふれあい号。なんと3000冊の本を積んでいるそうです〜 […]

戦争か平和の分かれ道 八尾市から平和の準備を!暮らし守る自治体としての使命を 要望書提出

[2023.2.10] -[インフォメーション活動トピックス]

    今回は女性議員3人で申し入れ!   重点項目をご紹介します。   ひどいわ〜。軍拡と増税!日本の針路が大きく問われいます。専守防衛まで投げ捨てる?!   敵基地攻 […]

ゆうこニュース

[2023.2.10] -[ゆうこニュースインフォメーション活動トピックス]

     

前のページ次のページ