活動トピックス

①症状がある場合 風邪、発熱など

[2022.1.23] -[インフォメーション活動トピックス]

市中感染が蔓延している状況では、いつどこで誰が感染してもおかしくありません。   少しの風邪症状でも検査を受けた方が、早めの対応ができると思います。   (濃厚接触者の場合は別対応になるのでご注意くだ […]

誰が感染してもおかしくないです。だから情報が大切。シリーズでお伝えします。

[2022.1.23] -[インフォメーション活動トピックス]

現在、保健所も医療機関も検査体制も逼迫しています。特に保健所からの連絡はかなり遅くなっています。   (2022年1月23日現在)   ① 症状があるけれどどうしたらいい?   ② 陽性が出 […]

教職員や保育士さんも週に一回PCR検査!実現(八尾市)

[2022.1.22] -[インフォメーション活動トピックス]

訳あって、自宅待機!ようやく落ち着いてきたのでネットでの発信!   八尾市では、高齢者施設等のPCRの定期検査が再開されたのに続き、今度は教職員や保育士さんにも実施されることになりました。1月24日から。従来の […]

新型コロナ対策と地方創生交付金(10億円)について

[2022.1.13] -[インフォメーション活動トピックス]

  日本共産党はこういう要望を持っています。          八尾市内では高齢者施設でクラスターが発生。発達支援センター聖徳園でも複数の感染者が出て休園となっています。     今日は、大 […]

オミクロン株への対応!3回目のワクチン、検査、医療体制など

[2022.1.6] -[インフォメーション活動トピックス]

オミクロン株が広がっています。       こんな状況だったのが、1月4日に新型コロナウイルスへの感染が確認された八尾市民の人数は13名。(累計5,472名)   内訳10代以下  […]

恒例の女性後援会の宣伝!

[2022.1.5] -[インフォメーション活動トピックス]

  毎年恒例の女性後援会の宣伝に参加させていただきました。 憲法署名も行い、何人かが足を止め署名。ご協力ありがとうごいます。             […]

新年のご挨拶(動画7分)

[2022.1.3] -[インフォメーション活動トピックス]

明けましておめでとうございます。   新年のご挨拶宣伝の動画です。   手話を交えてチャレンジ。(最初だけ)      https://youtu.be/iCFM42bPzGQ & […]

年末年始に困ったことがあれば…。

[2021.12.31] -[インフォメーション活動トピックス]

事務所もお正月らしく飾り付けを。           12月31日から1月3日までは市役所がお休みとなります。   もし、緊急の相談の場合は、アリオ前の日本共産 […]

12月議会報告⑥ 子育て請願 幼児期からの性教育から待機・保留児童解消まで

[2021.12.31] -[インフォメーション活動トピックス]

毎年、子育て請願が議会に提出されています。(日本共産党は紹介議員)   「待機児童はゼロというけれど、その実態は毎年200人以上が保育・幼稚園・認定こども園には入れていません!大規模公立保育所・幼稚園の統廃合を […]

振り返り R3年1月からの私の個人質問・質疑の動画を集めました。

[2021.12.30] -[インフォメーション活動トピックス]

 八尾市議会HPより。忘備録   http://www.kensakusystem.jp/yao-vod2/search/result.html?Code=t5u2ux72sxgho5huo8&dMod […]

前のページ次のページ