インフォメーション

能登の支援(ボランティア)に行ってきました。 能登ボラ ①

[2024.8.22] -[インフォメーション活動トピックス]

今回、ようやく念願の能登へのボランティアに行くことができました。   車で支援物資を積んで、向こうでも長時間の移動を想定していたので、運転手の複数確保が課題でした。そのメンバーがそろったので実現。   […]

能登にボランティアに行きます。日用品の支援物資を募集中

[2024.8.9] -[インフォメーション活動トピックス]

今日は8月9日 6日に続いて朝の訴え

[2024.8.9] -[インフォメーション活動トピックス]

      相手の核兵器に打ち勝つには、相手よりももっとたくさん、もっと強い核兵器が必要なんだ!と言う核抑止の呪縛を今こそ断ち切ろう。   そして核兵器禁止条約に日本政府が参加の決断をさせて […]

南海トラフ 巨大地震注意報

[2024.8.9] -[インフォメーション活動トピックス]

八尾市HPより     https://www.city.yao.osaka.jp/0000075741.html   ちょうど聴覚障害者の皆さんのお話を議員有志で聞かせいただく集会中でした […]

6月議会を終えて ごみ収集、水道、保育給食の公的責任を問いました。

[2024.7.13] -[インフォメーション活動トピックス]

 この6月議会は、八尾市の水道事業への使命と責務を、来年4月から大阪水道広域企業団に資産ごと譲る議案が可決されました。また、公立東山本の認定こども園といちょう学園(八尾市発達支援センター)の保育給食が来年4月から民間委託 […]

家庭ごみ収集の民間委託が始まる 行政サービス低下で緊急申し入れ

[2024.7.10] -[インフォメーション活動トピックス]

7月1日から八尾市では家庭ごみ収集の民間委託(3分の1)が始まりました。   開始前から行政サービスの低下が懸念されていました。しかも、市民に民間委託の車がどこを通ってどこの収集は市民に知らせる必要はないと議会 […]

いのちの水が危ない?! 八尾市水道事業を大阪広域水道企業団に統合

[2024.6.28] -[ゆうこニュースインフォメーション]

       

国保・介護・後期高齢のトリプル保険料負担増!請願審査(健康福祉常任委員会)行われる

[2024.6.19] -[インフォメーション活動トピックス]

    今日は、健康福祉常任委員会の請願審査が行われました。朝から国保をよくする会が市役所前でビラまき。       市役所には、2年連続の値上げに耐えかねた市民が殺到し […]

6月議会 報告⑤ 民間委託の再入札で99.98%の落札、しかもパー券業者がゾロゾロ落札

[2024.6.19] -[インフォメーション活動トピックス]

    この入札調書を見てどう思われるでしょうか。   1回目の入札は不調に終わりました。その時は従来通りに予定価格は公表していません。   2回目の入札の時に、予定価格を例外とし […]

④ 6月議会報告 7月からのごみの民間委託について

[2024.6.18] -[インフォメーション]

  八尾市民の皆さん〜。7月からこの色のついた地域の家庭ごみ収集が直営から民間業者になることをご存知ですか?   知らないですよね〜。だって市民に知らせなさいと何回求めても担当課は拒否し続けてきたから […]

前のページ次のページ