活動トピックス

肢体不自由児父母の会からお話をお聞きしました。ありがとうございます。

[2024.9.22] -[インフォメーション活動トピックス]

重度障害のこどもさんのご相談をお受けすることはあったのですが、会の方からいろんなご要望や実態のお話をお聞きすることは初めての機会でした。   本当にありがとうございます。   脳性マヒで、いちょう学園 […]

生涯学習センター”かがやき”のスタジオ廃止に 市民が反撃

[2024.9.22] -[インフォメーション活動トピックス]

  このニュース覚えていらっしゃるでしょうか。この後、この議案が審議される文教常任委員会が開かれました。   それに先立って、利用者の代表の皆さんが、各委員さんを訪問。お手紙を渡されました。「利用者の […]

運動不足!そうだ屋内プール”しぶき”があるじゃないか!あれ?公共施設なのになぜ?

[2024.9.22] -[インフォメーション活動トピックス]

忙しくて、運動不足を痛感。ちょこザップや無人ジムを横目に見ながら、でもちょっと違うよな…と思案していた時…。   こども食堂でお会いしたお母さんから屋内プール”しぶき”が大変なことになっているんです!と相談をお […]

目が回るほど忙しい だから伝えたい

[2024.9.22] -[インフォメーション活動トピックス]

この間、目が回るほど忙しい。   議会対応もあるし、職員が次々と逮捕され大量処分や、総選挙への動きなど。   また、この間、今まで接点がなかった方々から要望をお受けしたり交流をもったり、新しい出会いが […]

生涯学習センター(かがやき)のスタジオを本来の議論もすっ飛ばして廃止?! 9月議会

[2024.9.10] -[インフォメーション活動トピックス]

9月議会 団ニュースができました!

[2024.9.6] -[インフォメーション活動トピックス]

   

谷沢千賀子議員の急逝について 

[2024.8.28] -[インフォメーション活動トピックス]

  お通夜とお葬式がようやく終わりました。まだすぐそこでパソコンでかちゃかちゃ資料を作っていたり、自転車で飛び回っているような気がします。   あまりにも大きな存在だったので、心の整理がつきましたらゆ […]

生涯学習センター(かがやき)のスタジオの廃止条例案や屋内プール(しぶき)の問題などについて質問します 訂正あり

[2024.8.28] -[インフォメーション活動トピックス]

訂正したところは、かがやきの「フィットネス事業廃止」を「スタジオ廃止」です。   9月9日(月)の本会議で   生涯学習センター(かがやき)での唐突なスタジオを廃止する条例案についての質疑を行います。 […]

能登ボラ 輪島へ…②

[2024.8.22] -[インフォメーション活動トピックス]

  翌日は羽咋市の支援センターから輪島の仮設へ。↑ ナビの画像の道が途中からのは気にしないでください   それがすっごい道路事情!まさに仮復旧。まるでジェットコースターのように上下に車がバウンド。路肩 […]

能登の支援(ボランティア)に行ってきました。 能登ボラ ①

[2024.8.22] -[インフォメーション活動トピックス]

今回、ようやく念願の能登へのボランティアに行くことができました。   車で支援物資を積んで、向こうでも長時間の移動を想定していたので、運転手の複数確保が課題でした。そのメンバーがそろったので実現。   […]

前のページ次のページ