活動トピックス
[2025.1.1] -[インフォメーション・活動トピックス]
今年の3大ニュース 総選挙で自公過半数割れ、少数与党へ 国民の怒りを肌身で感じる でも共産党は議席後退 新しい政治プロセスを責任持って前に進めることができる質と量を兼ね備えた党を作るぞ! & […]
[2024.12.22] -[インフォメーション・活動トピックス]
この条例案は、建設産業常任委員会で審査される予定ですが、現在日本共産党市会議員団はこの委員会に参加ができておらず、本会議での議案上程時に質疑という形でこの条例案の問題点を明らかにしたいと思って行いました。 […]
[2024.12.6] -[インフォメーション・活動トピックス]
10月22日のNEWS23で報道され、初めてこんなことが起きていたことを知り、翌日すぐに関連資料の情報公開請求をしました。 また、以前の八尾市内認定こども園で起きた性的虐待にも関わっていた保育関係の皆さんも […]
[2024.12.6] -[インフォメーション・活動トピックス]
12月3日(火)に八尾市内の保育虐待問題を質問しました。 現段階で質問によって明らかになったことを、情報公開資料を補足して報告したいと思います。 まず、八尾市の保育虐待に対する姿勢は国のガイド […]
[2024.12.2] -[インフォメーション・活動トピックス]
10月22日のNEWS23で報道され、初めてこんなことが起きていたことを知り、翌日すぐに関連資料の情報公開請求をしました。 また、以前の八尾市内認定こども園で起きた性的虐待にも関わっていた保育関係の皆さんも […]
[2024.12.1] -[インフォメーション・活動トピックス]
ニュース23の報道によって明らかになった、八尾市内の認定こども園の保育虐待問題。 子どもの権利尊重の立場に立って、子どもたちをどう守るのか、保育虐待を防ぐためにはどのような環境が必要なのか、共 […]
[2024.11.18] -[インフォメーション・活動トピックス]
昨日ヒゲの校長先生の映画を見る機会があった。当時生野聾学校で手話を守り通した唯一の学校。とっても考えさせられた。 手話の歴史にとどまらずあらゆることを。 どんな障がいがあっても、何があろうと子どもの全面成長発達の権利を保 […]
[2024.11.14] -[インフォメーション・活動トピックス]
民青同盟のシールアンケートのお手伝いへ。 終わりらへんにこっちに気づいた青年が真っ直ぐらでシールを押しに来た。 「派遣切りにあったばかりです。絶望しかない中このアンケートが目に留まった」 話しを聞いていくと […]
[2024.10.28] -[インフォメーション・活動トピックス]
ゆうこの公式ラインご登録のみんさん、いつもお世話になっております。 あっという間の選挙戦でした。 自民党が単独過半数割れ、与党でも大きく議席後退、ここでも日本共産党が大きく貢献したと確信をしています。 金まみれの政治の一 […]