活動トピックス

とうとう自分の選挙 市長・市会議員選挙(後半戦)

[2023.4.12] -[インフォメーション活動トピックス]

前半選挙の到達を確信に、自分の選挙(後半選挙)を引き続き闘います。   前半戦、全国的に厳しい選挙を闘ったようです。   大阪では、維新による多数立候補や定数削減のもと、府会・市会は半分に後退しました […]

八尾 府会・府知事の前半選挙の結果ご報告

[2023.4.10] -[インフォメーション活動トピックス]

「おはようございます。」   今朝は近鉄八尾駅で前半選挙の結果報告と後半選挙の決意を訴えました。       小松ひさし府会候補は、議席獲得には至りませんでしたが、なんと3番目の次 […]

8時間コース 政党カー乗って訴えて

[2023.4.5] -[インフォメーション活動トピックス]

たまたま私の地域に正午から夜8時まで政党カーが入ってきました。   とにかくスポット演説をしたかった私。   8時間、心置きなくスポットをしました。   カジノ、府立高校潰し、平和の問題など […]

低所得者世帯の3万円給付金などについて

[2023.4.4] -[インフォメーション活動トピックス]

昨日、議員宛に情報提供があった、低所得者世帯の3万円の給付金や推奨メニュー(7億円)について、聞き取りを行いました。もうすぐ、低所得者の子育て5万円も降りてくるということです。   給付時期や給付のあり方は、自 […]

市民の願いに応えた議員は誰か!

[2023.3.31] -[インフォメーション活動トピックス]

「国保料を下げて欲しい」   「少人数学級を広げて!」   「小学校給食の無償化も継続と中学校給食への拡大を」   など市民の請願は、最終本会議で不採択となりました。残念です。   […]

八尾市国民保護計画とは、戦時体制準備。

[2023.3.31] -[インフォメーション活動トピックス]

敵基地を攻撃する能力を持って、米軍の戦争に自衛隊が先制攻撃まで参加することを可能にした安保3文書。   全国180ヶ所に大型弾薬庫建設予定。   報復攻撃が想定され、防衛省はその時に戦争が継続できるた […]

特定の学校に4000万円!しかも民間会社に授業から部活まで?!公教育崩し

[2023.3.30] -[インフォメーション活動トピックス]

八尾市では、小規模特認校が始まりました。   桂小・北山本小・桂中学校校区と高安小中学校区に限り、八尾市の全域から入学可能になりました。   しかし、実際は転入と転出を合わせるとほとんど動きはありませ […]

水道事業を企業団へ統合する議案(広域化)の可決 ところがどんでん返しが

[2023.3.30] -[インフォメーション活動トピックス]

3月議会に、八尾市の水道事業を大阪広域水道企業団へ経営統合して、7市で共同事業を行うという議案が可決されました。日本共産党だけ反対。その理由は、八尾市から水道事業が無くなり、八尾市議会も関われなくなるからです。 &nbs […]

学校のプールのあり方 方針 「もう計画的な改築は行わない」

[2023.3.30] -[インフォメーション活動トピックス]

R5年3月の教育委員会義で「学校のプールのあり方 方針」が議決。   傍聴に来ていた、教育市民会議の皆さんが激怒。   学校プールが今後老朽化していくが、管理運営コスト縮減のために   ① […]

八尾翠翔(すいしょう)高校無くすな!府教委に申し入れ

[2023.3.29] -[インフォメーション活動トピックス]

      府教委に申し入れを行う元府会議員 小松ひさし   22日午後、元府議会議員の小松ひさしと八尾の教育市民会議の代表で大阪教育委員会に対して「3年連続」の定員割れで地元に根 […]

前のページ次のページ